■海外の反応■大迫勇也がライプツィヒ戦で豪快な同点弾!!ケルンはライプツィヒとドロー
引用元
http://goo.gl/MPLBvi、http://goo.gl/AGMGPh、http://goo.gl/7g9SHB、http://goo.gl/IxYfeJ
英語のサッカーフォーラムより
■(ケルンファン)大迫は2試合連続で、とんでもない活躍をしている。
海外の反応は以上です。
□ブログ主の感想
ご無沙汰して大変申し訳ありません。
スポンサードリンク
引用元
http://goo.gl/MPLBvi、http://goo.gl/AGMGPh、http://goo.gl/7g9SHB、http://goo.gl/IxYfeJ
英語のサッカーフォーラムより
■(ケルンファン)大迫は2試合連続で、とんでもない活躍をしている。
■(ケルンファン)チームは大迫の良さを最も出せるポジションをようやく見つけた。
■(ドルトムントファン)素晴らしいゴール。
■(ドルトムントファン)驚くべきゴールだ。アジア人のアタッキングプレーヤーはブンデスリーガで、うまくやっている。
ケルンのfacebookより
※ドイツ語
■ありがとう、大迫。私は大迫の事を信じていた数少ない中の1人だった。この調子を続けてほしい。そうすれば、第2の奥寺になれるだろう。
■大迫を嫌ってた人はどこに行った?
■大迫を誇りに思う。
■ついに大迫は実力を示してくれた。彼への批判が静まることを願うよ。
■例えばチームには大迫のような成長した選手がいるので、チームは昨年より進化した。頑張れ、ケルン!
■アンチ大迫はどこへ?彼は最高だよ。
■大迫は前の試合も良いプレーをしたね。
■ついに大迫の時代が来た!
■ワールドクラスのゴールだ!
チームはドロー
■ケルンは弱い面を見せてしまった。
■まぁ、全ての試合には勝てないさ。
■私たちがまだ1度も敗戦していないことは非常に嬉しい。
■最低限、私たちはまだ負けていない!
■後半は私が予想していたものとは違った。あまりに受け身になり、リスクを冒さないようにしていた。おそらく週の半ばに試合があったからだろうね。
■大迫ではなく、ツェラーを交代した方が良かったのでは。
Twitterより
※ドイツ語
■大迫勇也が、このような素晴らしいコンディションになると誰が想像していただろうか?
■今回の大迫勇也のようなゴールを左足で決めたのはポドルスキーだけだ。
■大迫が試合ごとに良くなっている。素晴らしいね!
■大迫に何が起こったんだ?
ライプツィヒのfacebookより
※ドイツ語
※ドイツ語
■ケルンと引き分けたのは驚くようなことではない。私たちは昇格したばかりのチームだが、順位表ではトップとほとんど差が無い。
■ケルンとの引き分けは素晴らしい。ライプツィヒの全てのファンはチームを誇りに思う。
■オリバー・バークは素晴らしいパフォーマンスだった。
■シャルケより勝ち点が9点も上だよ

■順位表の上位4チームのうち3チームと戦ったが、まだ負けていないなんて信じられないよ!
■このチームの発展を見ることが出来て楽しい。素晴らしい未来が待っている。
■ケルンのファンは、この結果を受け入れられないだろうな。
■良い結果だし、良いプレーだった。特に後半のラスト20分がね!
■良いチームのケルン相手に、とても緊迫したエキサイティングな試合だった。
■ケルンのあのゴールは与えるべきではなかった。
■選手たちは良くやったけど、あの失点は必要なかった。
海外の反応は以上です。
□ブログ主の感想
ご無沙汰して大変申し訳ありません。
スポンサードリンク