【海外の反応】南野拓実がチェルシー戦でゴール!ゴールを決める前と後の手のひら返しが凄いw

サッカーフォーラム、Twitter・Facebook・Instagram等SNSのコメント欄より
(※ゴール前と直後の反応のみです。試合全体の反応は別記事でまとめる予定です)
⇒今のリバプールはサラーのゴール頼みだからね。
■南野のゴールでサウサンプトンは7試合ぶりに勝ち点ゲット。
もう元を取れたんじゃない?笑
⇒これでチームの雰囲気も良くなっていくだろう!
⇒サウサンプトンの監督は南野をとても高く評価している。
でも、連敗が続き、監督の解任の噂も出ていた。
南野にとっても大きいゴールだよ。
監督が交代して起用されなかったら、南野にとってダメージだからね。

南野が移籍後2点目 イングランド・サッカー(時事通信)
サッカーのイングランド・プレミアリーグで20日、サウサンプトンの南野拓実がホームのチェルシー戦で先発出場し、前半33分に先制ゴールを決めた。今月にリバプールから移籍後2点目。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022000546&g=spo
サッカーフォーラム、Twitter・Facebook・Instagram等SNSのコメント欄より
(※ゴール前と直後の反応のみです。試合全体の反応は別記事でまとめる予定です)
ゴールを入れる前
■南野は下手すぎないか?
足元にボールが全く収まらない。
■南野は足が遅すぎる。
⇒足が遅いので守備のプレスをかけるのも遅い気がする。
■南野は試合開始から10分経ってもボールに触れていない。
サウサンプトンは1人少ない10人で戦っているようなものだ。
■南野はパスミスばかり・・・。
彼の所で収まらないから、サウサンプトンの左サイドは機能していない。
■南野は消極的だ。
攻撃の選手なのだから、ボールを受けたら独力でボールを運ばないと。
■南野がボールを受けてターンするもカンテに簡単にボールを奪われていた笑。
■南野がリバプールで出場できなかった理由がわかる。
■この調子だと南野は前半で交代だな。
■南野はプレミアリーグでは通用しない。
■サウサンプトンは南野よりもオリギを借りた方が良かったのでは?
■南野ってパス下手、ドリブル下手、スピード遅い、フィジカル弱い。
何が良いの?
■サウサンプトンは南野の獲得は失敗だったね。
南野の出場試合数が多ければ、レンタル費用は安くなるようだけど、これでは満額払って南野を使わない方がマシ。
■サウサンプトンは南野の獲得は失敗だったね。
南野の出場試合数が多ければ、レンタル費用は安くなるようだけど、これでは満額払って南野を使わない方がマシ。
南野ゴール!!!


■南野は天性のフィニッシャーだ!
■南野はとても信頼のできるゴールゲッター。
■(リバプールファン)南野はスタメンで出場するとゴールを決める割合が高いんだよ!
それはリバプールでも同じ。
■南野は技術的に優れた選手ではないが、ストライカーとしての素質は並外れたものがある。
■なんてセクシーなフィニッシュ。
■(リバプールファン)来季は間違いなくリバプールにいるだろう!
得点できる選手が必要だからね。
■(リバプールファン)ゴールを決めた後のタキのゴールセレブレーション!
タキの笑顔が見れて嬉しい!
■(リバプールファン)この選手と契約すべきだ笑!
■サラーのようなゴールだね。
■メッシのようなゴールに見える!
■南野はインザーギのようなストライカーだと思う。
あまり足元は上手くないが、ゴール前にいる彼に適切なボールを供給すれば、決めてくれる。
■南野のポジショニング、ファーストタッチ、冷静なフィニッシュ。
全てがこの上なく素晴らしい。
■サウサンプトンに移籍してから3試合で2ゴール。
このペースで行けばリーグ屈指のFWじゃないか!
■南野の移籍金が高騰しそうだな!
⇒安い移籍金で獲得を目指していると噂のセビージャにとってはバッドニュース。
■クロップは南野の適切な使い方を学んだんじゃないか?
⇒リバプールの選手たちも同じく。
だって、南野にあまりパスが行かなかったからね・・・。
■南野がこのペースでゴールを決め続ければ、フィルミーノの得点数を抜きそうだが・・・。
だって、南野にあまりパスが行かなかったからね・・・。
■南野がこのペースでゴールを決め続ければ、フィルミーノの得点数を抜きそうだが・・・。
⇒今のリバプールはサラーのゴール頼みだからね。
■南野のゴールでサウサンプトンは7試合ぶりに勝ち点ゲット。
もう元を取れたんじゃない?笑
⇒これでチームの雰囲気も良くなっていくだろう!
⇒サウサンプトンの監督は南野をとても高く評価している。
でも、連敗が続き、監督の解任の噂も出ていた。
南野にとっても大きいゴールだよ。
監督が交代して起用されなかったら、南野にとってダメージだからね。
海外の反応は以上です。
□ブログ主の感想
南野ゴール!!!!いや~嬉しいヽ(=´▽`=)ノ しかも相手はビッククラブのチェルシー!世界中のサッカーファンが南野のゴールを目撃したことでしょう!
南野はプレミアでもゴールの取れるFW!一気に心が明るくなりました笑。南野ありがとう(^o^)/
コメント
コメント一覧 (46)
ただゴール決めるまではなかなかに酷かったのは事実なので
しょうがないかなとも思ったりします
しかし、下手だけど試合を決められるサッカー選手もいる
ぶっちゃけ試合見ててゴールを決めるまでの南野は酷くて冷や汗出てたよ俺w
また叩かれるんじゃないかと思ってさw
でも良かったわ安心したぜ
何はともあれ結果を出してるんだよね
それでもプレミアにも慣れてなかった頃より遥かに良いし、武器が通用することも証明してる。
毎週楽しみにしてる。がんばれ!
めちゃんこ気分最高!
南野は香川みたいなゲームメークも得意なトップ下じゃないんだよ
彼はターンからのシュートが得意な生粋のシャドーストライカーなんだよ
ゴールに特化したシューターだ
手のひら返しじゃなくて南野をスケープゴートにしたい奴や
人種差別するような奴らが、活躍されてダンマリになってるだけ。
もしまともなサポーターだったら、申し訳なかった!って言うところがそれも無くだんまりのようだ。
点決まるまで本当に酷かったからしゃーない
酷評した人と、絶賛した人が同じ人だって確認が取れたの?
だってマジでゴール決めるまでの南野全然だったものw
俺はそういうの人間らしくて好きだけどなw
チーム全体がロストひどかっただろ。
それにセインツはホルダーを助ける動きがないから、出しどころがなくて潰される。
南野をけなしのスケープゴートにするのではなく、チームの改善点の議論の上、チェルシーの組織的なプレス戦術を褒めるべきだと思うけどね。
久保の悪口はそこまでだ
まぁどこの世界でもそうだよw
どんなに上手いFWだって点取れなきゃ大迫のようにボロクソ言われる
南野はビルドアップに貢献するようなうまいFWではないし気の利いたスルーパスも出せないが、「自分がこのボールうまく受けられればシュート撃てる」っていうシチュエーションでは常に100点満点のプレーができてしまう不思議な選手よ
そんなこと言っておきながら掌返さなかったら差別だとか粘着すんなとか言い出すんだろ?
つまりミュラー?
元スレ見てないのバレバレやんけ
向こう全部ID出てるぞw
当然現代サッカーのトップクラスはもっと求められるけどさ
自分に恥が無いのかのような振る舞いが嫌なんじゃない?
まず謝ってやれよとか、見る目なかった自分を責めてからだろとか、最初から強い言葉(こいつはダメ・取ったのは失敗・ゴ○だ・彼がうちで活躍することは無いだろう)を簡単に使うなよ、とか思うんじゃね?
実際にスポーツやってる側も見てる側も自信満々に見当違いなこと言って外したら恥ずかしそうにするけどな
丁度となりの国に主張が間違ってたとわかるたびに、謝らずに話をすぐそらすのがいるよなぁ
んで次も自分たちに都合の良い話にすぐ乗っかるけど、攻撃したのにそれが間違ってたら自分の責任は無かったことにする!ってのが日本じゃ嫌がられるのかな?
叩いてる層と褒めてる層は別の層。
どんだけお前ひねくれてんだよ
↓
やっぱり巧みだね(確信)。
いや掌返して褒め称えてる奴にすら文句つける奴がアンチに対して文句つけない訳ないじゃん
ひねくれてるのは「掌返すな」とか意味不明なこと言ってる奴だろ
・活躍したら褒められ、活躍しなけりゃ叩かれる
・活躍しても活躍しなくても叩かれる
選手のメンタルを慮った時にどっちが良いかなんて明々白々。「掌返すな」とか最低すぎる。酒井高徳みたいな目に合わせたいのかお前は
試合に出て点が取れるならリバプールに居るより良いわ
やっぱひねくれてんじゃん。まず俺の考えを勝手に決めつけてる時点でキモすぎ。お前人の思ってる事とか勝手に決めつけて話進めるタイプだろ。マジで嫌われるよそういうの。バイエルン宇佐美とかアーセナル浅野、宮市とかは擁護した事ないしな。でもドルトムントに復帰した香川は10〜11シーズンの頃よりはスピード落ちてたけどそれでもまだチームトップのスタッツを保ってただろ。なのに監督変わる度に特に調子も悪くない、ミスも少ない、なんならMOMとりまくってた香川が理不尽なベンチ扱い受けてその度に「香川の全盛期は過ぎた」ってredditでも非難されてただろ。俺はそれはおかしいって言ってんの。本田も同じ
サッカーは下手だったけどゴール嗅覚だけは凄かった武田さんの悪口はそこまでだw
コメントする