【海外の反応】サッカー日韓戦開催か?日本側が打診との報道。 3月25日
2019年
2017年
日韓戦、3月開催の可能性を韓国紙が報道。国際親善試合としては10年ぶり…JFAが提案か?(フットボールチャンネル)
国際親善試合、日本代表対韓国代表の日韓戦が3月に開催される可能性が浮上している。韓国紙『中央日報』などの韓国メディアが4日に報じた。3月25日に2022年カタールワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦が開催される予定だったが、新型コロナウイルスの影響を鑑み、延期が決定していた。同紙はこの3月のインターナショナルウィークに日韓戦を開催する可能性を報じている。同紙によると、日本サッカー協会(JFA)が大韓サッカー協会(KFC)に親善試合開催の公式文書を送ったという。日韓戦が実現すれば、2019年12月のE-1選手権以来。国際親善試合の日韓戦では約10年ぶりになるという。新型コロナの影響で隔離期間などの問題があるが、果たして日韓戦は開催されることになるのだろうか。
https://www.footballchannel.jp/2021/03/04/post412948/
3.25サッカー日韓戦案に反町技術委員長「ノーコメント」も否定せず…実現なら9年7カ月ぶり親善試合(中日スポーツ)
4日の技術委員会後、オンラインで取材に応じた日本協会の反町康治技術委員長(56)は日韓戦の開催可否について「ノーコメント」と否定せず、「できれば強い相手とやりたいと希望している。それは間違いない事実」と慎重に語った。
ただ、新型コロナの水際防止策として、韓国でも厳格な隔離政策が講じられ、現行のルールでは韓国代表の選手たちは帰国後、例外なく一定期間の隔離を余儀なくされるなど障壁は多いという。
https://www.chunichi.co.jp/article/212364
サッカーフォーラム、Twitter・Facebook等SNSのコメント欄より
■(ベトナム)アジアのW杯常連国同士の対決じゃないか!
開催されるなら、とても楽しみ!
■(ブラジル)W杯2次予選はアジアの強豪国とFIFAランク下位国との対決が多い。
一方的な試合となり、やや退屈なので、日本代表と韓国代表の試合はワクワクするよ。
■(タイ)新型コロナの影響で、W杯2次予選の3月の試合のほとんどが6月に延期。
せっかくインターナショナルウィークとして設けられた期間なのにね。
日本と韓国の試合が開催されるなら、ぜひ見るよ。
⇒(オーストラリア)私たちの代表の試合も6月に延期されたよ。
6月にまとめて4試合も笑!
まぁ、ここでは例外を除き外国人の入国がずっと禁止されているから、延期は予想通り。
国境だけでなく州境も封鎖しているからね。
1人でも新型コロナ陽性者が出たらロックダウンだよ。
■(インドネシア)3月に開催されるW杯2次予選は僅か3試合だけ。
サウジアラビア - パレスチナ、タジキスタン - モンゴル、モンゴル - 日本の3試合だけ。
この新型コロナの状況下で、国同士の試合をするのは大変なこと。
対策はもちろん、お金もかかる。
それらに余裕がある国じゃないと出来ない。
■韓国は3月に予定されていた2試合とも6月に延期になっていた。
日本とモンゴルとの試合は開催されるが、ミャンマー戦が延期に。
日本と韓国は隣国だから、渡航費用等が比較的安く抑えられる。
また、両国間の実力は伯仲。
費用面、実力面を考慮すれば、とても良いマッチメイクだと思うよ。
■日本と韓国の親善試合が開催されるならウェルカム。
しかし、ヨーロッパ組がどのくらい召集できるだろうか。
それ次第で試合のレベルが大きく変わる。
例えば、リバプールのクロップ監督は所属選手の代表召集を拒否したいそうだ。
同じくプレミアリーグでプレーするソン・フンミンや南野はどうなるのかな。
リバプール指揮官が選手の代表参加を拒否「給料を払うのはクラブ」とけん制(東スポWeb)
⇒クロップは隔離期間があるため、召集に否定的だそうだ。
しかも、日本と韓国の試合はヨーロッパではなく日本で行われる。
往復するだけで1日を超える。
ほとんどのヨーロッパのクラブは召集を拒否するのでは。
⇒まぁ、召集できるかは置いといて、日本と韓国の欧州組の選手たちを見てみよう。
昨年11月の親善試合に召集されたメンバー。
在籍チームは当時のもの。
日本
川島 永嗣(ストラスブール)
権田 修一(ポルティモネンセ)
シュミット・ダニエル(シント・トロイデン)
植田 直通(セルクル・ブルージュ)
菅原 由勢(AZ)
板倉 滉(フローニンゲン)
室屋 成(ハノーファー)
酒井 宏樹(マルセイユ)
長友 佑都(マルセイユ)
冨安 健洋(ボローニャ)
吉田 麻也(サンプドリア)
伊東 純也(ヘンク)
三好 康児(アントワープ)
橋本 拳人(ロストフ)
中山 雄太(ズウォレ)
遠藤 航(シュツットガルト)
原口 元気(ハノーファー)
鎌田 大地(フランクフルト)
柴崎 岳(レガネス)
久保 建英(ビジャレアル)
南野 拓実(リバプール)
鈴木 武蔵(ベールスホット)
浅野 拓磨(パルチザン)
韓国
ファン・インボム(ルビン・カザン)
クォン・チャンフン(フライブルク)
イ・ジェソン(ホルシュタイン・キール)
ソン・フンミン(トッテナム)
ファン・ヒチャン(ライプツィヒ)
イ・ガンイン(バレンシア)
ファン・ウィジョ(ボルドー)
欧州クラブに所属する選手の数では圧倒的に日本が多い。
DFにも欧州組を多く抱える日本の方が総合力は上だろう。
しかし、韓国にはソン・フンミンがいる。
⇒でも、今回の試合は国内組が主だそうだ。
なので、欧州組メンバーの比較はあまり意味を持たない。
⇒日本と韓国が国内組だけで前回対戦したのは2019年の東アジアカップ(※東アジアE―1選手権)。
試合結果は韓国 1-0 日本。
試合内容をほとんど覚えていないので、ハイライトを確認したが、韓国の攻撃シーンが多い。
韓国が優勢だったようだね。
試合会場が韓国なのも影響したかな。
2019年
⇒その1つ前の東アジアカップでも韓国が日本に勝利していた。
試合会場は日本だったけど、韓国が圧倒。
欧州組を除いた国内組だけだと韓国の方が強いかもしれない。
当時、試合を見て感じたのは韓国側の気迫。
韓国の選手の方が試合に勝ちたいという気持ちを強く持っていたように見えた。
2017年
⇒韓国は国内組だけでなくJリーグ組と中国リーグ所属選手がいたはずだよ。
■ただでさえ、対戦相手を組むのが大変な時期に、親善試合を調整。
開催場所や新型コロナ対策など取り組むべき事柄がとても多い。
オファーをした、また開催場所となる日本のサッカーへの熱意はとてつもないものがある。
■(トッテナムファン)私は日本代表と韓国代表の試合を見たいが、日本と韓国は歴史的背景により関係が複雑と聞く。
両国のサッカーファンはどう思っているのだろうね?
私はサッカーファンだから、単純にアジアの強豪国同士の試合は見たいよ。
⇒(マンUファン)私も詳しくはわからない。
敏感な問題は当事者じゃないと理解もしにくい。
国家間の関係で言えば、数年前のムヒタリアンの件を思い出す。
当時、アーセナルにいたムヒタリアンはヨーロッパリーグの試合でアゼルバイジャンに遠征することになっていた。
しかし、アルメニア人のムヒタリアンは行かなかった。
なぜなら、アルメニアとアゼルバイジャンは領土問題などで対立しているから。
ムヒタリアン、母国と対立するアゼルバイジャンへの遠征に帯同せず(AFP)
■私のようなJリーグを追っているサッカーファンからすると、国内組が多く召集されそうな日本代表は楽しみだよ。
どの選手が選ばれるのか。
メンバー発表が待ちきれない。
最近、私の1番のお気に入りである三笘を早く日本代表で見たいよ!
⇒昨季の三笘は傑出していた。
Jリーグを席巻。
今季も既にとてつもないインパクトを残している。
Youtubeで三苫のプレー映像を多く見れるのが嬉しい。
■日本と韓国の試合は魅力的。
しかし、日本はFIFAランク190位のモンゴルと30日に試合をする。
おそらく、実力差からすると、モンゴルは終始ゴール前を守り固める戦い方をするだろう。
韓国はゴール前を守り固める相手ではない。
韓国戦は日本にとって強化試合になるだろうが、公式戦であるモンゴル戦のシミュレーションにはならないだろう。
戦い方が全く異なるだろうからね。
海外の反応は以上です。
□ブログ主の感想
まだ正式決定ではありませんが、反町さんのノーコメントというコメントからすると、打診したのは間違いなさそうですね笑
コメント
コメント一覧 (78)
いつものこと
スポンサーの兼ね合いで視聴率が取れそうな相手じゃないとオッケー出ないかな?
うーむ
そんな日程を組むサッカー協会が世界のどこにあるんだよ
国内組のみの対戦は韓国相手には良いハンデだろうな
電通が絡んでそうよね
それに日本はもうU24のアルゼンチンとの試合の予約が入ってるし
中国とでもやってればいいじゃん
返り討ちにしてもつまらない怪我をしそうだから反対運動とか、署名とかできないもんかな?
[いつでも遊びに来てください] 一家揃ってガチでくる
コロナ渦でもありますし近いうちに・・・日本が要求してた。となる
問題なのは韓国人のラフプレー
日韓ワールドカップとか普通は断固して断るもんだが了承したことみても明らか
怪我させられるからな
国内組だけでいい
てかやらないでほしいわ
これが事実なら日本サッカー協会は日本のサッカー界の足を引っ張ってる
だいたいいつもこういう日本や他国からの韓国への打診記事ってサッカーに限らず韓国メディアから出てくんだよなぁ不思議なことに
そして後々否定されるんだよなぁ
代表人気が落ちてきたからカンフル剤として組みたいんだろうが才能ある選手が壊されて選手生命終わったらそれこそ代表終わるぞ
はぁ?W杯みたいなでかい大会をサッカー協会だけで決められるわけがないだろ。
政治家や大企業など至る所に親韓派がいるからあんなことになる。
日韓戦に頼らなきゃならないくらいまで追い詰められてるならもうお終いだ
オリンピックも海外からの観客無しの方向性が示された後に、たかが親善試合で韓国なんて批判浴びるだけだし無いから。
ヨーロッパ組を帰国させるのもリスクが有るし
韓国代表に大事な代表選手を壊されたくない
ヨーロッパでヨーロッパ組と代表かクラブチームのBチームとでも戦ったほうが強化につながると思う
百歩譲って韓国とやるならJリーグ組で日本でやるならまあ良いかな
日本サッカー協会の面子にゴリゴリの電通いるからね。
今の時期にしてみろ、今後何年もコロナにかかっただの対策がなってないだの粘着されるぞ
逆でしょ。
日韓戦やればJリーグ扱う番組なんとかしようか?とかやってる連中がいるんでしょ。
韓国メディアの「日本側からの打診」の時点で胡散臭いよな。韓国の常套手段だから。
まだアフリカ諸国との対戦の方が身になるわ。できれば南米か欧州とやりたい。
あの国以外ならどこでも良いのに、なぜよりにもよってそこなんだ。
日本が韓国とスワップ結ぶメリットなんて無いのにね。
韓国はプライド保つために普通の人間には理解不能なとんでも理論を持ってくる。
「韓国は居丈高な乞食」とはよくいったもんだ。
禁断の果実食うしかないんだろう
3月中とか間近の試合なのにノーコメントにする意味もわからんしな。
日本サッカー協会って基地しかいないのか?
誰も止めなかったのか?
もしガセならキッチリ否定しない日本サッカー協会は無能。
どっちにしろ無能って結論になる地獄。
公式戦以外には必要ありません!
気持ち悪うなって見れなくなるからやめて欲しい
だが、他にも述べてるよう「政治的配慮で」韓国と公式戦以外でやる必要はない
タイとかその辺と親善試合の方がまだ意義がある
さんざん甘やかしてきた日韓関係と同じ轍を踏むなよ
好き嫌いの激しい独裁者、田嶋 幸三のごり押し、又はチョーセンヂンの願望だな。
関わらないほうがいい
勝っても負けてもいやな気分になるので
ないわー
日本から診断したのが本当なら会長は腹を切れ
オージーは今月試合が無いし。
だと思うけど
マジならやめてくれ
ただただ気持ち悪い
選手生命に関わるからやめておけ
もし本当ならこのコロナ禍の最中だってのに基地外かよ
日本選手を壊しに来るからな。絶対にやってはならない
世界の鼻つまみ者の暴力集団とは関わるな
どこの国も相手にしていないだろう。ラフプレーの概念を超越する暴力が常態だ
日韓戦云々言いだすのは臭くて汚い半島でしかない
JFAが明確な意思表示をしないという事を見越して
薄汚い卑しい半島人が蠢いている
田嶋幸三よ、揉み手スリスリして摺り寄り、最後には卓袱台返しのチョーンヂンに引っ掛かるなよ。
であれば、韓国じゃないでしょ。
申し訳ないが前回W杯の実績から見て、韓国は『強い相手』に該当しない。
コロナ禍の今ホントにやるのかね?
これで広まりでもしたら五輪確実に逝くぞ
コメントする